SSブログ



楽天 VS amaon 激化するE-コマース事業 [経済]

「“アマゾン流”で変わる楽天 EC市場のビジネスモデルはいま」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130125/bsd1301250631003-n1.htm

―「多様な商店を招いて市場の“場”を貸す不動産業的なモール経営から、
金融決済、配送・物流までも自らが手がけるビジネスモデルへの転換が急ピッチで進む。
アマゾンは商品を仕入れ、在庫管理や販売・物流までを自己完結するビジネスモデル。
自社物流網による当日配送や無料配送のサービス力、
低い物流コストなどによる価格競争力で消費者の支持を広げている。」(記事抜粋)

ケンコーコムの子会社化は布石?

医薬品のネット販売が再開されるという事で

医薬品利用者や楽天物流をうまく利用できる店舗は利益享受できそう。

最近流行りのamazon FBAの楽天版が出来るかな?


以前どこかで

「我々はamazonをライバルとして見ていない、

あくまで販売者とユーザーの為の楽天である」

というような記事を読んで、

「おぉ~言うねぇ」と楽天を見直したんですが、

時代の流れには勝てなかったんですね。

amazonのビジネスモデルは非常に合理的かつ

ユーザーにとっては便利⇒顧客満足度アップ ですよ。

僕は楽天をあまり利用しないのですが、その理由として

amazonはマクドナルドの様に一定のサービスが見込める(裏切らない)のに対して

楽天は個人商店の様な各店によって運営理念やサービスの質が違う事が上げられます。

正直、両者は使い分け何でしょうが、

僕にとっては楽天は非常に使いづらいモールです。

「手軽にどこででも注文できて直ぐに手元に商品が届く」

僕が通販を利用する一番(唯一)の理由はコレです。

業務効率や顧客満足度、市場リサーチなど、小さいお店(会社)が

十分にこれらを行う事は難しく、サービスの質にばらつきが出るのは当然で

安心できるamazonに流れるのは当然ですよね。


ちなみに注文した商品が欠品してました、ってのは楽天では何度か経験しましたが、

amazonでは一度も経験がありません。

ただ、サービスのバラつきは言い換えればその店舗のオリジナリティとも言え、

これが他店との差別化を生んでブランディング、

ひいては顧客のファン化につながってるとも言えます。

現に楽天はセミナー等で店舗の独自性や顧客のファン化を斡旋してました。


「通販はエンターテイメントだ!」三木谷


つまり、楽天だから、amazonだからではなく、

このお店から、またはこの人から買いたい!といった戦略です。

僕はこの戦略は大事だと思ってます。


楽天市場が単なるamazonのビジネスモデルの追従ではなく

物流事業を通じて出店者とお客が有意義なコミュニケーションを図れる

そんな新サービスになる事を期待しています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ドコモ 2013 スマートフォン フルHD 搭載 [経済]

  1. フルHDディスプレーの搭載、
  2. クアッドコアCPUとAndroid 4.1の搭載による高速処理、
  3. 下り最大112.5Mbpsの高速通信

やばい、今使ってるREGZAフォンがおもちゃになってしまう!

スマートフォンを持つまでは、「別にガラパゴスでいいよ」

と思ってたけど、いざ使ってみると

Bee-TVを見る為にしかほとんど使っていないという・・・

画面が綺麗になったり、処理速度が上がったり、

通信速度が速くなったりと技術面の躍進は単純に「すげぇ」と思う

けど、バッテリーの持ちが短かったり、

タッチパネルの感度がいまいちだったり(指が太いので思わぬミスタッチをしてしまう)

せっかくきれいに張ったディスプレイの防護シートを

子供にペリッと剥がされてしまったりorz

妻に「あんたには必要ないんじゃない?」と痛い所を突かれたり・・・ 

あぁぁでも欲しいなぁ。

たぶん使わない(使いこなせない)んだろうけどなぁ

新しいっていいよなぁ

【ドコモ2013春モデル発表会】
http://getnews.jp/archives/285374


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
ベコナーゼ点鼻薬

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。